【超絶お得!】コンラッド東京宿泊記!ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)を使ってお得に宿泊!

ホテル

こんにちは。本日はファイン・ホテル・アンド・リゾート(以下、FHR)を使ってコンラッド東京に宿泊してきましたので、その様子を紹介させていただきます!

スポンサーリンク

ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)とは?

ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)とはアメックスがプラチナカード会員向けに提供しているサービスです。

FHRの特典はホテルの上級会員レベルの特典も含まれていて、とてもお得なサービスです!

 

FHR特典

1.12時からのアーリーチェックイン※
2.無料の客室アップグレード※
3.朝食無料(2名分)
4.16時までのレイトチェックアウト
5.客室のWi-Fi無料
6.100米ドル相当(約1万円)のホテルオリジナル特典
 ※空室状況による

 

特典の詳細については別記事でアップさせていただく予定ですが、以下がその特典内容です。
これだけ見ても充実した特典であることがお分かりいただけるかと思います。

実際に今回、私たちはこの特典を使わせていただき、とても充実したホテルステイを満喫出来ました!

コンラッド東京について

コンラッド東京は東京・汐留にあるヒルトングループ最高級ブランドの一つです。

日本では東京と大阪に展開しています。コンラッドのブランド名はヒルトンホテル創業者、コンラッド・ヒルトンから付けられています。

コンセプトはモダン・ラグジュアリーと日本らしさである和のデザインの組み合わせのようです。浜離宮恩賜庭園がすぐ側にあるので庭園を一望することが出来ます。

ホテルは東京汐留ビルディングの28階から37階にあり、婚礼・宴会用に別棟もあります。

コンラッド東京 レビュー

それでは順番にレビューしていきます。

エントランス

メインエントランスは1階にあります。ゆりかもめ、大江戸線の汐留駅からはエスカレーターと連絡通路を使って、地下2階の駐車場からはエレベーターを使用してのアプローチになります。

こちらがエントランスの写真です。ここから既に高級ホテルの雰囲気が伝わってきます。

こちらは駐車場からのエレベーターホールです。

ロビー(28階)に上がるエレベーターの近くにはこのような植栽があります。立派な植栽で絵になりますね。

ここから28階のロビーまで上がります。

ロビー(28階)

こちらが28階のロビーです。天井が高く、窓も大きいので明るく開放的な景色がエレベーターを降りると広がっています。

FHRの特典で12時にチェックインすることが出来ました。

チェックインも1階では混雑してますと言われましたが、そんなこともなく、スムーズに行うことが出来ました。

シティビューで予約していましたが、ベイビューにアップグレードしてもらえました。
早速FHRの特典を受けることができました!

客室

客室は32階です。廊下もお洒落なデザインで、「高級ホテルに来たな」と改めて感じることが出来ました。

客室全景

客室の全景です。一般的な客室でも48㎡あるのでとても広いです!

窓側から入口方面を。浴室がガラス張りになっていて、浴室まで見渡せます。

窓の外には浜離宮と東京湾が広がります。話題の選手村も見えます。

バスタブ・シャワールーム

バスタブとシャワールームはそれぞれ独立していてバスタブからは客室内が見渡せます!

シャワールームも十分な広さがあり、子供と一緒に入っても余裕がありました!

洗面台

洗面台はツーボウルの洗面台で円形の大きな照明付きミラーが存在感を出していました!

この明かりが結構明るくて、夜にブラインドを閉めても明かりが部屋にもれて、部屋が明るくなるぐらいの明るさでした。

アメニティ

アメニティは画像の通り一式揃っていたのですが、メイク落としや洗顔ソープ等の用意はなかったです。

ただ、お願いすればアメニティセットとしてそれらも持ってきていただけるので特に不便はないかと思いました。

カフェ・バーコーナー

コーヒーは高級ホテル定番のネスプレッソがありました。

個人的にはこのオレンジのコーヒーが1番美味しかったです!

バーコーナーはコーヒーマシンの乗ってる棚の扉を開けます。

ミラー付きの扉でお洒落な雰囲気が出ています。

ビールやその他のお酒もしっかりと用意されています。

コンラッドベアとコンラッドダッグ

コンラッドではコンラッドベアとコンラッドダッグがベッドの上で仲良くお出迎えをしてくれます。

これらは持ち帰りすることが出来ます。「一緒に持ち帰ってあげてください」と書かれています。

ルームサービス

今回の宿泊では120ドル分のホテルクレジットが特典として付いていた為、夕食はルームサービスで注文しました。

鮭いくら丼、親子丼、お子様カレーを注文して金額は13,000円。決して安くはないですね、、、

味は正直に言って、ここまでの値段を払う価値はなかったなと思いました。他にホテルクレジットの使い道がなかったので今回は良いですが。。。

朝食

朝食については28階の「セリーズ」でいただけます。

今回はFHRの朝食無料特典があったので、これまた無料でいただくことが出来ました。

ヒルトンのゴールドメンバーだからか子連れだったからなのかはわからないですが、8人ぐらい入れる個室に案内していただき、とてもゆったりと朝食を楽しむことが出来ました!

サービス

コンラッド東京のサービスは全体的にレベルが高く、ソフト面でも気持ちの良い滞在となりました。

結婚記念日のサービス

予約時に結婚記念日として利用する旨を伝えておいたので、結婚記念日のお祝いとしてケーキをいただきました。

メッセージ付きで嬉しいですね。お陰様で素敵な滞在になりました。

味はさすがコンラッド。とても美味しくかったです。子供もまだ1歳ですが食べたがってました。

接客

接客もとても丁寧で気持ちのいい接客をしていただけました。

子供のパジャマの提案やバッグに香りの良いものを付けていただいていたりとこちらから質問する前に提案してくださったり、こちらが嬉しいことをさらっとやっていただけたのでとても気分が良くなりました。

まとめ

今回はFHRの特典を使ったコンラッド東京の宿泊レビューをさせていただきました。

FHRの特典で12時チェックイン、翌日16時チェックアウトと28時間のロングステイで、周辺の散歩ぐらいしか外出しなかったのですが、あっという間に時間が過ぎてしまうほど満喫出来た滞在でした!

部屋のアップグレードや朝食無料、ホテルクレジットなどの特典も最大限活用してお得に宿泊出来たなーと思いました。

FHRと同じようなサービスを受けられるヒルトンのゴールドメンバーに発行するだけでなれるクレジットカードも出ていますのでお得にヒルトンに泊まりたい方は検討の余地はあると思います。

今後もFHRの特典を使ったレビューをしていければと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました