「セントレジス」はマリオットグループの中でも「リッツカールトン」や「JWマリオット」「エディションホテル」等と並んで高級ホテルに位置付けられる旧スターウッド系列のブランドになります。
今回はその中でもシンガポールにある「セントレジス・シンガポール」をご紹介します。
このホテルは2008年に開業した東南アジア初のセントレジスのようです。
セントレジス・シンガポール(The St.Regis Singapore)概要
セントレジス・シンガポール(The St.Regis Singapore)はシンガポールの商業の中心地オーチャード地区に位置しており、チャンギ空港からは車で25分ぐらいのところにあります。

オーチャードの中心街からは少し離れており(徒歩10分程度)、近くにはフォーシーズンズホテルやヒルトンホテル等の高級ホテルがあり落ち着いた雰囲気となっています。

豪華なエントランス&ロビー
私たちは前日、同じくマリオット系列の「シェラトン・タワーズ・シンガポール」に宿泊しており、そこからシンガポールの暑さの中、20分ぐらいかけて歩いて来ました。
私たちの旅行は基本歩けるところは歩いて移動するスタンスです。
エントランス入ってすぐにこのシャンデリアです。期待が高まります!

見てください!この高級感漂うロビー!さすがはマリオットグループの中でも上位のグレードに分類されるだけありますね!

ロビーにはこのようなソファも置いてあります。照明も立派なシャンデリアでかつ天井が鏡になっていて、より一層キラキラして見えます!


受付のサービスも一流ホテルだけあって素晴らしかったです。
シェラトンで朝食を食べてすぐに来たのでまだ朝9時で勿論部屋の準備は出来ていなかったのですが、受付は何事もなく受け付けてくださいました。
この日はセントーサ島に遊びに行く予定でしたので、荷物を預けたいと申し出るとすぐに預かって下さり、「本日のご予定は?」と聞かれ、セントーサ島に行きたいと言うと「タクシー手配しますか?」と聞いてくださり、すぐに手配してくださいました。
さらに「タクシーを待っている間、日本語が出来るスタッフからセントーサ―島の案内をさせていただきます。」と、別のスペースへ案内していただき、タクシーが着くまでの間、丁寧に日本人のスタッフの方が案内してくださいました。
サービスが行き届いていて良い気分になれました!
余談ですが、呼んでくれたタクシーがアルファードのグレードの高いタクシーで料金が通常のタクシーよりも高かったです。。。
高級ホテルなので、言葉は悪いですが「変なタクシーにお客様を乗せられない」という考えからなんでしょうね。出費は大きくなりましたが、こんなところでもサービス精神を感じました。
お部屋も豪華そのものだった!
夜のセントレジスのロゴです。ホテルに戻ってきた時に撮影しました。

受付に行くと荷物は既にお部屋まで運んでくださっていて、お部屋に案内していただきました。
こちらが私たちの宿泊したお部屋です。
白と赤が基調の内装で照明はゴールドの装飾の照明で高級感溢れる仕様となっております。こちらはグレードで言うと下から2番目のお部屋なのですが、それでもこのお部屋なので、すごいホテルですね!
ちなみにSPGアメックスカードを持っているとゴールド会員に自動的になれるので、今回はその特典で1ランクアップグレードしていただきました。


こちらはソファとテーブルです。ソファは渋めの赤色で程よい硬さで座り心地も良かったです。

こちらはテーブルですが、ワイドなテーブルでここで仕事をする場合もゆったりとしたスペースで仕事が出来そうですね。
このホテルをビジネス利用する人はきっとそれなりのポジションの人なんでしょうね。

記念日での利用と予約の際に備考欄に記載しておいたら、ケーキのプレゼントがありました。

チョコレートケーキです!二人で食べるには大きすぎましたが、美味しくいただきました!
こんなサービスをしてくれるなんて素晴らしいですね!皆さんも記念日に利用する際は備考欄にその旨を書いておくことをおすすめします!

これまたお洒落なカフェコーナーが用意されていました。紅茶はシンガポールの有名店「TWG」が置いてありました。

照明もそれぞれ場所によって異なる造りのものが使われてました。


キラキラの洗面エリア、お風呂、化粧室
続いて洗面エリアです。
洗面台が二つあります。床も壁も大理石で造られていて、宮殿にいる貴族になったような感覚になります!

続いてお風呂です。お風呂はシャワーとは別になっているので、いいですね。シャワーと一緒だと浴槽の中で身体を洗わないといけないので、そのあと気持ちよく浴槽に浸かるって感じにもならないですよね。
その点別になっているのはありがたいです!

こちらはシャワー室です。シャワー室も壁と床が大理石で造られています。
このシャワーは頭上だけでなく、横からもお湯が出てきます。まるで人間洗濯機のように流せるので、シャンプーやボディーソープを流すのが楽です。
お湯の勢いも申し分なかったです。

お手洗いもご覧の通り、壁と床は大理石です。

セントレジス・シンガポールにはバトラーサービスが付いてます
セントレジス・シンガポールではバトラーサービスを追加料金なしで利用できます。
飲み物を運んでもらえたり、靴磨きをしてもらえたり、荷造りまでしていただけるみたいです。
私たちはこういうの慣れていないので、コーヒーをお願いするだけでした。
随所に渡ってきらきらのホテルです
セントレジス・シンガポールはエントランスやロビーは勿論、レストラン、階段や廊下といったところまできらきらしています!
朝食を食べたレストランもこんな感じで豪華な照明がありました。

朝食も美味しかったです!

階段にも大きなシャンデリアがあります!


廊下にもこのようにガラスでできた飾りがありました!

おまけ写真です。結婚式でもやっていたんでしょうか?結婚式仕様?のアウディがエントランスに停まっていました。このホテルで結婚式挙げられるのはすごいですね!

今回はポイントを利用して宿泊しました
今回はMarriott Bonvoyポイントを利用して宿泊しました。
必要なポイントは今回私が予約したお部屋で50,000ポイント、アップグレード後のお部屋で56,000ポイントです。
※Marriott BonvoyポイントはSPGアメックスカードで決済すると100円で3ポイント貯まります。

こちらが今回宿泊したお部屋です。56,000ポイントで宿泊できます。

ちなみに、一番高いお部屋は100,000ポイントで泊まれます。

SPGアメックスカードの特典である無料宿泊特典は50,000ポイントまでであれば利用することが出来るので、その無料宿泊特典を使ってこのホテルに宿泊することが出来ます。
※季節によっては必要ポイント数が増えて宿泊できない場合がございますので、ご注意ください。
SPGアメックスカードは年会費が税込み34,100円と決して安くないですが、特典の無料宿泊特典を使って宿泊すればそれだけで年会費以上の価値があります。
気になる方は是非SPGアメックスカードを申し込んでみてください!
【SPGアメックスカード】36,000ポイントがもらえる入会キャンペーンページ
まとめ
セントレジス・シンガポールは高級ホテルのおもてなしとサービス、豪華な設備ときらきらしたお部屋で貴族になった気分にさせてくれるとても素敵なホテルでした。
これだけのホテルにポイントを利用して泊まれるのは贅沢ですし、お金を出しても一番安い部屋(安いと言ってもお部屋はとても豪華です)であれば40,000円せずに宿泊できる(時期や為替によってできない場合もあります)ので、コスパという言葉は相応しくないかと思いますが、シンガポールに訪れた際は一度宿泊してみる価値のあるホテルだと思いました。
是非、シンガポールのホテル選びに悩んだ際はセントレジス・シンガポールを検討してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!