皆さんこんにちは。
今回は少し前ですが、2016年に行ったカナダ旅行の中からレイクルイーズの絶景について紹介させていただきます。
こちらの記事でレイクルイーズでの旅行模様には触れていますが、今回はレイクルイーズの景色について写真多めに紹介させていただきます。
レイクルイーズについて
レイクルイーズはカナダ・アルバータ州、パンフ国立公園内にある湖です。

氷河から溶け出た岩粉によって、湖はエメラルドグリーン色をしていて、その美しさからロッキーの宝石と言われています。
水面の標高は1,536mあります。
湖名の由来はビクトリア女王の四女、ジョン・キャンベル・アルバータから来ています。ちなみにアルバータ州もの州名も彼女の名前から取られています。
正面の山はビクトリア山であり、こちらの山はの名前はビクトリア女王から来ています。
レイクルイーズの絶景
レイクルイーズの絶景を写真を交えて紹介していきます。
レイクルイーズに映るビクトリア山
レイクルイーズの景色でも特におすすめなのは朝方の景色です。
朝は風もなく、水面にビクトリア山が映り込み湖全体が鏡となります。
実際に私たちは朝4時に起きてその景色を見ることが出来ました!



2日間滞在したので2回見ることが出来ました!
特に2日目は雲一つない快晴で、かつ風のない穏やかな朝だったので綺麗な写真を撮ることができました!
モルゲンロート
レイクルイーズの朝はモルゲンロートを見ることができます。
モルゲンロートとは早朝に朝日が山々を赤く照らす現象のことを言います。日本でも北アルプスなどで見ることが出来ます。



赤色から始まり、陽が昇ってくると徐々にオレンジ色に変わってきます。
このモルゲンロートが湖面に映るのでとても綺麗で、いつまでも見てられます。
湖上からのレイクルイーズ
ボートを使ってレイクルイーズの湖上に出ることが出来ます。
湖畔から見る景色と異なり湖の中に身を置いて、大自然に囲まれて爽快な時間を過ごすことが出来ます。

レイクルイーズ湖畔にはフェアモント・シャトー・レイクルイーズ・ホテルがあり、湖上から眺めるホテルは荘厳な雰囲気がありました。

山の上からのレイクルイーズ
レイクルイーズ周辺は散策コースになっており、レイクルイーズを山の上からも眺めることが出来ます!

ハイキングの様子はこちらの記事で紹介しています。
ハイキングコースの景色もレイクルイーズに劣らず綺麗なのでおすすめです!
レイクルイーズ写真集
その他、私たちが撮影したレイクルイーズの様子をアップしていきます。
写真でも十分綺麗ですが、実物はそれ以上に綺麗です。
皆さんもカナダ旅行を検討される際はその行き先にレイクルイーズを加えてみるのはいかがでしょうか?
まとめ
私たちはレイクルイーズには新婚旅行で行きました!
大自然の中に静かに佇むエメラルドグリーンの湖はロッキーの宝石の名に相応しく、その綺麗な姿を私たちに見せてくれました。
文字通り心洗われる時間を過ごすことが出来、私たちの忘れられない景色となりました。
是非皆さんも機会があれば訪れてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!