今回は以前、妻の誕生日にランチをした横浜ロイヤルパークホテルの、ル シエールというレストランを紹介します!
料理の味、レストランからの眺め、サービスまでどれも満足出来るものでしたので、記念日やデートの参考にしていただけると嬉しいです!
横浜ロイヤルパークホテルについて
まずは横浜ロイヤルパークホテルについて簡単に紹介します。
横浜ロイヤルパークホテルは横浜みなとみらいの横浜ランドマークタワーにあります。
横浜ランドマークタワーは1993年に開業し、地上70階建、高さ296.33mと大阪にあべのハルカスが出来るまで日本一高いビルでした。
横浜ロイヤルパークホテルは三菱地所グループが展開する「ロイヤルパークホテルズ」に属するホテルで、横浜ランドマークタワーの52階から67階に客室、68階に和洋中のレストラン、70階にスカイラウンジがあり、ランドマークタワーの高層階を独占しています。
今回は宿泊してないですが、一度宿泊もしてみたいものです。
フレンチレストラン ル シエール
今回は横浜パークホテル内に7つあるレストランの中からフレンチレストランの「ル シエール」を選びました。
「ル シエール」とはフランス語で「天空」を意味するようで、その名に相応しくランドマークタワー68階にあり、窓からの眺めは格別でした。
また店内はシャンデリアやゴールドの装飾で豪華なヨーロピアンな雰囲気が漂っていました。
コース・値段
今回は乾杯のシャンパン付きランチフルコース5品を予約しました。また妻の誕生日に利用したのでオプションでショートケーキとバラの花を付けました。
今回は一休で予約していて、上記全て含んで消費税、サービス料込みで1名9,350円、2名で18,700円でした。

メニュー
気になるメニューは以下の通りです。
・カナールフュメ、生ハムのサラダにウフ、モワローを添えて
・おすすめスープ
・鯛のベーコン巻きソテーを赤ワインソースで
・グラニテ
・仔牛ロース肉のポワレ マデイラ酒ソース
・お好みのデザート一品
・コーヒー
こちらがメニュー表です。

それでは各メニューを写真を交えて紹介します!

■カナールフュメ、生ハムのサラダにウフ、モワローを添えて
前菜の扱いですが、ボリュームもあり、特に生ハムは生ハムというよりはローストビーフのような味わいで美味しかったです!

■おすすめスープ
おすすめスープはポルチーニスープでした。きのこの旨みが出ていて濃厚なスープでこの後の料理に対する期待がさらに高まります。

■鯛のベーコン巻きソテーを赤ワインソースで
これまで結婚式や記念日等でそれなりにフレンチを食べて来ましたが、このような魚料理は今まであまり食べたことなかったのですが、ベーコンの旨みと鯛の旨みがうまい具合にマッチしていていました!

■仔牛ロース肉のポワレ マデイラ酒ソースとグラニテ
メインのお肉料理です。これはもう文句なしの美味しさでした。お肉はやわらかく口の中でとろけました。丁度良い脂の乗り具合で、赤身肉らしいさっぱりとした味わいで美味しかったです!


■お好みのデザート一品
お好みのデザートはモンブランにしました!モンブランは甘さが強すぎることが良くあるのですが、こちらのモンブランは程よい甘みでコース料理の締めに相応しい味でした。

■オプション:バースデーケーキ&バラの花
こちらがオプションで付けたバースデーケーキとバラの花です。持ち帰りも出来るとのことでしたので、既にデザートもいただいていてお腹もいっぱいだったので、持ち帰って自宅で美味しくいただきました。
毎回思うのですが、このようにプレートにチョコレートで文字を書く技術ってすごいですよね!


まとめ
今回は初めて横浜ロイヤルパークホテルを利用し、またここまで高層階にあるレストランで食事をしたことはなかったのですが、その眺めと食事の内容、サービス、どれを取っても満足できるものでした!
今回お読みいただいて、横浜ロイヤルパークホテルが気になった方は、記念日やデートでの食事におすすめなので、是非検討してみてください。
68階には今回のル シエールの他にも日本料理「四季亭」、中国料理「皇苑」があり、70階にはスカイラウンジ「シリウス」がありますので、その時々に最適なレストランを選んでみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!