今回は、2歳の息子を連れて東京ディズニーランドで遊んだ後にヒルトン東京ベイへ宿泊しました!
現在、ヒルトンアメックスカードを保有しており、ヒルトンのゴールドメンバーでもあるので、受けられた特典も併せてご紹介していきます。
アクセス
ホテルの最寄り駅は、ディズニーリゾートラインの「ベイサイド・ステーション」。最寄り駅からホテルまでは、徒歩でも十分近いのですが、無料送迎バスが出ています。ホテルは駅の目の前なので、私は徒歩で向かいましたが、ミッキーバスに乗りたい方は、待ってみても良いかもしれません。

東京ディズニーランドから
東京ディズニーランドからは、ディズニーリゾートラインを利用するのが便利です!
ヒルトン東京ベイは、東京ディズニーランドの最寄り駅「東京ディズニーランド・ステーション」の隣「ベイサイド・ステーション」です。ディズニーリゾートラインは一方向のみの運行なので、ホテルから東京ディズニーランドへ向かう場合は、3駅目(リゾートラインは1周4駅)で下車することになりますのでご注意を!
詳細は公式HPをご確認ください。https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/resortline.html
舞浜駅から
舞浜駅からは、ディズニーリゾートラインの「リゾートゲートウェイ・ステーション」から「ベイサイド・ステーション」(約4分)で下車するか、無料送迎バス(約7分)でアクセス可能です。
ホテルについて
外観はこんな感じです。ディズニーランドの閉園前にホテルへ戻ったので、まだ明かりが灯っていないお部屋が多いですね。

チェックインカウンターはホテルを入って左手に進むとあります。広々してきてカウンター自体も多く、混雑時への考慮がなされている印象を受けました。今回は一部のカウンターだけ使っていましたが、すぐにチェックイン手続きができました。


また、東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルということで、ホテル内にも「ディズニーファンタジー」という東京ディズニーリゾートで販売されているグッズ等を購入できるショップがあります。
特典
今回は、「ハッピーマジックルーム」というお部屋を予約しました。ヒルトンゴールドメンバーの場合、宿泊特典でお部屋のアップグレード(空きがある場合のみ)がされますが、今回は上記の特殊なお部屋を元々予約していたため、ホテル側の判断で「アップグレードはしない」ということでしたが、その代わり、本来下記いずれか一方の特典を受けられるところ、両方の特典を頂けることとなりました!
【特典内容】
・朝食無料
・ヒルトンポイント:1,000(?)ポイント程付与
※頂いたポイント数は正確な数値を失念しました、すみません。
お部屋
今回のお部屋は、「552号室」です。ハッピーマジックルームがあるフロアに着くと、エレベーターホールから可愛らしいデザインとなっていました。


「ハッピーマジックルーム」のお部屋に入ると、子供が喜びそうな2段ベッドとシングルベッドが3つ並べられていました!大人2人、子供1人で予約したのですが、こんなにベッドが用意されているとは贅沢ですね!



お部屋からは、ディズニーリゾートラインが見えました。息子は乗り物好きなので喜んでずっと眺めていました!また、ディズニーランドの花火も小さめですが見ることができました。

洗面周り
洗面台自体は石の質感と大きな鏡で高級感がありました!ただ、洗面台の後ろに目を移してみるとバス・トイレは一緒でした。勿論、きちんとお掃除されており清潔感はあります。
気になった点としては、(私が見付けられなかっただけかもしれませんが)洗面台にハンドタオルをかける場所がありませんでした・・・


クローゼット内
ハンガーの他、アイロンやスリッパ、パジャマが用意されていました。子供用のパジャマもありましたが、2歳の息子には大きすぎたので使用していません。また、大人用のパジャマはワンサイズで3枚お部屋にありましたが、男性には小さいかもしれません。(コンシェルジュへ連絡すると大きいサイズをご用意頂けます!)
アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けのタイプでした。歯ブラシ、コットンセット、シャワーキャップ、櫛、ボディローションがありました。
子供用には、子供用の歯ブラシとボディスポンジがありました。


ちなみに、オムツ用のゴミ箱はご用意頂けませんでした。代わりにチャック付きの袋を複数枚頂き、そちらへオムツを捨てることとなりました。匂いはやはり気になりますね・・・
かわいい仕掛け
「ハッピーマジックルーム」だけあってお部屋には仕掛けが施されていました。
窓際のベッドサイドには壁掛けの鏡が設置されていますが、こちらに仕掛けがありました。宿泊の際には是非試してみてくださいね!

朝食
ホテルエントランスと同じフロアの1階にあります。レストラン入口では、並ぶレーンが二つに分かれており、一方は一般のお客様レーン、もう一方はヒルトンオーナーズ会員の優先レーンとなっています。(私が並んだ時は混雑していなかったので、どのような形で優先されるのかは不明です)

ブュッフェ形式で、朝食だけあって、パンやコーンフレーク類が充実している印象を受けました。ミルクも牛乳だけでなく、飲むヨーグルトもありました。(後で写真を見返して気が付いたので、飲みそびれました…笑)








また、キッズメニューのコーナーも用意されています。

ヒルトンゴールド会員であればこの朝食を無料でいただくことが出来ます。
ヒルトンゴールド会員にはヒルトンアメックスカードを保有しているだけでなることが出来ますので、気になる方は是非作成を検討してみてください。
尚、ヒルトンアメックスは直接申込するよりも紹介制度を活用した方が入会特典が充実しているので、利用されたい方はこちらから申請いただければ、紹介用URLを送らせていただきます。
キッズスペース
お食事の後は、レストランを出てすぐ近くにあるキッズスペースで息子は遊びました。
壁にはディズニーキャラクターの絵が描かれており、両側にあるTVにはディズニーアニメが映されていました。靴を脱いで絨毯の上で遊べるようになっています。
息子は、食後の運動にしては激しすぎるくらい長い時間走り回って楽しんでいました。息子はお腹いっぱいになると、すぐお席から出て遊びたがるので、このようなスペースが近くに設けられていて本当に助かりました!

まとめ
乳児期からディズニーグッズを持たせていた影響もあってか、ディズニーキャラクターが大好きな息子は、ディズニーランドを存分に楽しんでくれました!そのお陰で、割と遅い時間までパークに居たので、近くのホテルに宿泊する計画にしておいて本当に良かったです!
また今回のホテルは、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルということもあり、ホテル内にもディズニーグッズを扱っているショップがあります。ホテルに居てもディズニーを感じられるため、余韻に浸ることもできます!
子連れは嬉しい、子供も楽しめるお部屋やキッズスペース、お子様メニュー等ファミリー層でも安心して宿泊することが可能なホテルとなっています。
ディズニーリゾートに訪れた際の宿泊施設の候補先として、ご参考頂けますと幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました!