みなさんこんにちは!
本日は先日宿泊しましたコンラッド大阪での朝食の模様を紹介していきたいと思います!
地上40階でいただく朝食はビュッフェの種類も豊富で味も良く、まさに最高の朝食でしたのでこれからコンラッド大阪への宿泊を予定されている方、宿泊予定の方は是非参考にしてみてください!
客室やロビーなどホテル施設に関するレビューはこちらの記事で紹介しているので、是非見てみてください!
YouTubeでも紹介しているのでこちらも是非!
朝食会場
コンラッド大阪の朝食はロビーと同じ40階にある「アトモス・ダイニング」でいただきます。ロビーから客室に向かうエレベーターの方に向かいエレベーターホールを通り過ぎた先にあります。
営業時間は朝6:30~10:30となっています。個人的には朝6:30からやってくれているところが少ないのでありがたいです。
レストランからの眺望です。こちらの窓が北向きなのでちょうど梅田・大阪駅方面になります。真ん中の少し丸みがかった屋根が特徴の建物が「リッツカールトン大阪」です。

朝食メニュー
それでは朝食メニューを順番に紹介していきます。
パン類
まずはパン類から見ていきます。パンの種類はホテルによって大きな差があるのですが、こちらのコンラッド大阪はパンのメニューも充実しています。
さすがに全種類は食べられませんでしたが、食べたパンはどれも美味しかったです。

パンの横に置いてあるジャム類も充実しています。

ホットミール
続いてホットミールを見ていきます。
まずはこちら。煮物、焼きそば、味噌汁の用意がありました。

こちらはおかゆやごはん、焼売です。

大阪らしく串カツもメニューの一つとしてありました。

ホットミールの定番、ウィンナーやベーコンもあります。

ウィンナーやベーコンも良いのですが、私の一番のおすすめは下の写真の左奥に見えていますローストビーフです。和牛のローストビーフのようで、結構厚くカットしてくださることもあり、食べた感じはローストビーフというよりはステーキのようでした。

美味しくて3回ぐらいおかわりしました。こんな感じにカットしていただけます。
(それ以外の盛り付けがあまり綺麗でなくて申し訳ございません・・・)

コールドミール
続いてはコールドミールのコーナーです。コンラッド大阪のコールドミールは特に特徴的といういことはなく、朝食ビュッフェで良く見るメニューが揃っているといった印象を受けました。




フルーツ・デザート
フルーツも特段充実しているというわけではなく、季節にあったフルーツ(スイカ)も用意されていました。

ヨーグルトは3種類あったので、このあたりは他のホテルよりも充実しているんじゃないかと思います。

スムージーもありました!

卵料理
卵料理は席でオーダーする形式でした。メニューはこちらで基本はオムレツでその種類が数種類あるといった感じでした。

私はミックスオムレツをオーダーしました。

料金
ここまで朝食のメニューを中心に紹介してきましたが、ここで朝食の料金について紹介していきます。
通常料金
通常料金は以下の通りです。さすがはコンラッド、朝食で5,000円はなかなか高いですね。
ヒルトンゴールド・ダイヤモンド会員
ヒルトンゴールド、ダイヤモンド会員の方は上記の料金が無料になります。さらに1名だけでなく2名まで無料になるので、コンラッド大阪で朝食をいただいた場合は10,000円相当が無料になります。
ヒルトンアメックスを保有していれば、ヒルトンゴールド会員資格が自動付帯するので、ヒルトン系列ホテルに頻繁に宿泊される方は作成しておくとよりお得に利用できると思います。
ヒルトンアメックスは紹介制度利用でよりお得に入会することができるので、紹介制度ご希望の方はこちらからご連絡ください。
まとめ
ということで今回はコンラッド大阪の朝食の様子を紹介しました。地上40階のレストランで朝食をいただくので眺望も良く、また天井も高いので開放感あふれる空間で食事ができて快適でした。
料理のレベルも高く、特にローストビーフはおすすめですので宿泊された際は是非食べてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!